top of page

愛知県津島市 堀田新五郎商店
平日 8:00~18:30 日・祝日 8:00~18:30
FAX 0567-24-7663

0567-26-2412
ごあいさつ



堀田新五郎商店の『太鼓』は私たち、日本人の生活・習慣の中で大きな意味をもつ祭礼や神事に欠くことのできない道具として心に生き続けています。
悪い精霊や敵を撃退するために、あるいは祈り・踊り、さらには警報や合図・信号としても用いられ暮らしの中で重要な役割を果たして来ました。和太鼓を作り続けて参りました私ども”堀田新五郎”ではその歴史を脈々と受け継いで参りました。匠の技と心を大切に日々、丹精込めた製品を世に送り出し、次代につないで参りたいと思っております。製造から修復に至るまで職人が真心と誇りをもってお応えいたします。

太鼓の紹介
娯楽であり、祈りでもある楽器”太鼓”。
その奥深き世界をご紹介致します。
堀田新五郎商店では
神社・仏閣・祭礼用・演劇・盆踊・スポーツ用など
各種太鼓を取り扱っております。
小寸物から大寸物まで伝統の技と心を持って製造いたしております。

長胴太鼓
娯楽であり、祈りでもある楽器”太鼓”。その奥深き世界をご紹介致します。神社・仏閣・祭礼用・演劇・盆踊・スポーツ用堀田新五郎商店では各種太鼓を取り扱っております。小寸物から大寸物まで伝統の技と心を持って製造いたしております。

桶胴太鼓
桶胴太鼓は趣向を高める太鼓です。伝統の祭りに華麗な彩りを添えます。素朴な味わいの中にもう一つの趣を。

平胴太鼓
平胴太鼓は手軽さを感じさせる太鼓です。民謡教室や芸能の舞台などでも広く使われています。台座を組み替えることで、その利用範囲もさらに広がります。また、神仏、教会用に釣台とともに使用されます。

締太鼓
娯楽であり、祈りでもある楽器”太鼓”。その奥深き世界をご紹介致します。神社・仏閣・祭礼用・演劇・盆踊・スポーツ用堀田新五郎商店では各種太鼓を取り扱っております。小寸物から大寸物まで伝統の技と心を持って製造いたしております。
